アスベストとは、「石綿」ともいわれ、その繊維一本一本は目に見えないくらいの細長い天然の鉱物繊維です。
以前は建造物から日用品に至るまで当たり前のように使用されてきました。
現在では、さまざまな健康被害が明らかになり製造、輸入、使用、譲渡が禁止されています。
2022年4月1日の大気汚染防止法の改正から
石綿事前調査が義務付けられました。
≪調査対象≫
- 建築物・工作物の解体・リフォーム(改造・補修)工事改修工事の場合は請負金額が税込100万円以上
- (解体等工事)解体工事の場合は解体部分の延べ床面積80㎡以上
総合建設業者としての強み(トータルサポートをご提供)
- 調査:有資格者による網羅的な調査を実施(報告書の作成・申請サポート)
- 分析:技術者によるスピーディーな作業
- 除去:職人による丁寧な作業
- 解体:環境や人に優しい解体工事を行います
- 廃棄物処理:廃石綿、石綿含有廃棄物の取扱いが可能
- コンサルティング:工事に関する全ての事に対応します
※各種建設業許可 取得済み
ご依頼の流れ
1
お問い合わせ・お見積もり
お見積もりは無料です。お電話やメールにてお気軽にお問い合わせ下さい
2
書面調査・ヒアリング
書面調査を行い建物の調査目的や仕様用途等の確認を行います。
※書面調査のみで報告書は完成しません。
3
現地調査・検体採取分析
実際に建物を目視調査を行い、アスベスト含有の有無を判断します。
現地にて判断できなかった建材は、分析調査を行います。
4
報告書提出
公的機関に提出していただけるアスベスト事前調査報告書を提出いたします。
テクノアップ・ライズのアスベスト調査実績

集合住宅 (専有部分 浴室交換)

戸建住宅 (外壁補修工事)

大型商業施設 (内装改修工事)

高等学校 (空気中石綿濃度測定)

公共施設 (維持管理調査)

自動車販売店 (屋上改装工事)

デイケアセンター (室内改装工事)

ショッピングモール (店舗改修工事)

受水槽 (配管交換工事)